フィールドから : 観察の友 124号 – 201305

●特集 〈ヤキモノとセンイ〉産地の巻:エキ・マチ地域共同研究
岡本信也 “日本の産業革命と鉄道” p.1138

ヤキモノ産地の巻
平田哲生 “繕い、土管の擁壁(ようへき) ( 常滑ノート No.12 )” p.1139
岡本靖子 “雨樋の先っぽ・常滑” p.1140
茶谷薫 “瀬戸の窯神社 : 今も生きている伝統” p.1140
武谷直子 “セトモノ人形” p.1141
寺西功一 “瀬戸の緑釉瓦” p.1141
岡本大三郎 “海を使って運ぶ・新川” p.1142
梶原敏明 “味噌屋の木札・高浜” p.1142
中根康高 “陶器の街・多治見 : 2013年1月” p.1143
嶋村博 “やきものとうなぎ” p.1143
山田稔 “ナショナル蛍光灯の看板” p.1144
岡本信也 “煙突下のデザイナー・名古屋” p.1144

センイ産地の巻
佐宗圭子 “毛織りで成功した実業家宅に近世→近代が吹きだまる件 ( 絵解き屋・図んでん堂 No.11 )” p.1145
梶原敏明 “織物・量産機がもたらした成功と失敗” p.1146
嶋村博 “岐阜駅前の問屋街” p.1147
茶谷薫 “繊維のマチのその後・一宮” p.1147
武谷直子 “豊橋駅ビルの帆前掛人形” p.1148
中根康高 “ガラ紡の街・岡崎 : 2013年1月” p.1148
加美秀樹 “はたやのおねえさん” p.1149
佐藤英治 “糸巻の転用・尾西” p.1149