午後・トークイベント 主催:文化のみち二葉館 ●日時 2月24日(日)13時30分~15時 ●場所 二葉館1階大広間(名古屋市東区橦木町3-23) 内容は、開催 (さらに…)
もっと読む
身近な生活や風俗をフィールドワークにより記録・採集する活動を続けています。考現学をはじめとする多彩な研究は、年数回刊行する会報『フィールドから:観察の友』や書籍、発表・展示、ワークショップ・講演(講義)などにより、公表しています。
午後・トークイベント 主催:文化のみち二葉館 ●日時 2月24日(日)13時30分~15時 ●場所 二葉館1階大広間(名古屋市東区橦木町3-23) 内容は、開催 (さらに…)
もっと読む●日時 2017年6月18日(日)午前10時 雨天決行 ■Facebookイベント ●場所 名古屋市市政資料館 第3集会室 052-953-0051 ●参加費 (さらに…)
もっと読む●日時 2016年6月19日(日)午前10時 雨天決行 ●場所 地下鉄・千種駅 西改札口付近(JRは、地下改札より地下鉄改札方面へ歩いてすぐ) 2005年3月、 (さらに…)
もっと読む名古屋・東のマチと西のマチは、定点観察、観測の対象となっています。 今週と来週、初夏の祭があります。興味のある方は、ミニフィールドも兼ねて出かけてみてはいかがで (さらに…)
もっと読む変わりゆく都市を歩く! モーニングコーヒーを飲み、筒井・車道あたりの定点観察を試みます。 ●日時 2010.12.11(日)午前10時 雨天決行 ●場所 地下 (さらに…)
もっと読む車道、筒井町、代官町、「昭和」の商店街を、そして街のくらし方を見つけにいきます。 「長屋・人 過去と現在のスケール」 現在も区画整理の進行する町を観察しながら、 (さらに…)
もっと読む