●月日 2013年6月2日(日) 雨天決行 ●集合場所 次のいずれかに参集ください。 午前10時 JR鶴橋駅・環状線の天王寺方面行きホーム ↓ このあと次の場 (さらに…)
もっと読む
身近な生活や風俗をフィールドワークにより記録・採集する活動を続けています。考現学をはじめとする多彩な研究は、年数回刊行する会報『フィールドから:観察の友』や書籍、発表・展示、ワークショップ・講演(講義)などにより、公表しています。
●月日 2013年6月2日(日) 雨天決行 ●集合場所 次のいずれかに参集ください。 午前10時 JR鶴橋駅・環状線の天王寺方面行きホーム ↓ このあと次の場 (さらに…)
もっと読む●日時 2013年5月19日(日)午前10時 雨天決行 ●場所 名鉄・西尾駅 久しぶりに西尾駅周辺をフィールドワークします。以前のフィールドワークで見た、井桁屋 (さらに…)
もっと読む●特集 〈ヤキモノとセンイ〉産地の巻:エキ・マチ地域共同研究 岡本信也 “日本の産業革命と鉄道” p.1138 ヤキモノ産地の巻 平田哲 (さらに…)
もっと読む犬山城(国宝)、如庵(国宝)などの茶室がある有楽苑、木曽川鵜飼、モンキーパーク、明治村など多くの観光資源を持つ犬山を歩きます。 観光産業と駅との関わりを見るため (さらに…)
もっと読む大名古屋ビルヂングや松坂屋名古屋駅店、中央郵便局など、大きなビルの建て替えが続く名古屋駅周辺の定点観察です。西のマチの起点として、昨年も4月に歩きました。今回は (さらに…)
もっと読む以前から継続している大須のマチの定点観察ですが、今回は商店街の南、橘、門前、上前津を中心に歩きます。 午後からは会合を予定していますから、ご参加ください。本年2 (さらに…)
もっと読む