「あいちトリエンナーレ2016」の関連イベントである「トリエンナーレスクール」の第5回で、岡本信也さんが話します。 テーマは「日常へのまなざし 考現学に学ぶアー (さらに…)
もっと読む 
			
		
	身近な生活や風俗をフィールドワークにより記録・採集する活動を続けています。考現学をはじめとする多彩な研究は、年数回刊行する会報『フィールドから:観察の友』や書籍、発表・展示、ワークショップ・講演(講義)などにより、公表しています。
 
			
		
	「あいちトリエンナーレ2016」の関連イベントである「トリエンナーレスクール」の第5回で、岡本信也さんが話します。 テーマは「日常へのまなざし 考現学に学ぶアー (さらに…)
もっと読む 
			
		
	日時 9月22日(日) 15:00-16:30 会場 愛知芸術文化センター 12階 アートスペースG 岡本信也「考現学で見るあいちのまちと暮らし」 衣食住にまつ (さらに…)
もっと読むWordPress へ移行作業中です。しばらくお待ちください。 2/22 旧データを移しましたが、編集中です。 (さらに…)
もっと読むマガジンハウスのムック(ダカーボ特別編集)で、『軒下ミュージアム』を取り上げていただきました。(p.79) 最高の本! 2010 : Book of The Y (さらに…)
もっと読む今年はなごや祭の次の週の開催となりました。 南條まさき、こと、鵜飼正樹さん(現代風俗研究会)の『南條まさき・四畳半劇場(剣劇)』が、「第32回 大須大道町人祭」 (さらに…)
もっと読む■日時 2009.2.14(土) – 3.29(日) 午前10時 – 午後5時 □休館日 毎週月曜日 ■場所 岡崎市美術博物館 ■入場料 (さらに…)
もっと読む