●日時 2015年7月12日(日)午前10時 雨天決行 ●場所 JR中央線・高蔵寺駅 改札 1960年代に春日井市東部の丘陵地帯に開発されたニュータウン。ですが (さらに…)
もっと読む
身近な生活や風俗をフィールドワークにより記録・採集する活動を続けています。考現学をはじめとする多彩な研究は、年数回刊行する会報『フィールドから:観察の友』や書籍、発表・展示、ワークショップ・講演(講義)などにより、公表しています。
●日時 2015年7月12日(日)午前10時 雨天決行 ●場所 JR中央線・高蔵寺駅 改札 1960年代に春日井市東部の丘陵地帯に開発されたニュータウン。ですが (さらに…)
もっと読む●日時 2014年2月9日(日)午前10時 雨天決行 ●場所 JR・春日井駅 JRの改札口を出た辺り 昨年は郊外のまちとして、岩倉、一宮を歩きました。今回はJR (さらに…)
もっと読む昨年2008年7月に訪れた名古屋市北区味鋺の隣、縁起のよい地名の勝川(春日井市)を見て歩きします。勝川は名古屋から中山道へ通じる「下街道(したかいどう)」沿いの (さらに…)
もっと読む矢田川の北、味鋺(あじま)を歩きます。帰りは、城北線にのりますよ。 ●日時 2008.7.6(日)午前10時 雨天決行 ●場所 名鉄小牧線・味鋺駅 (さらに…)
もっと読む