今年の「まち歩きサロン発表会」は。午前は会員の個人テーマによる日常事物の観察などの研究発表を「暮らしの記録と考現学」と題して行います。午後からは、この数年の共通 (さらに…)
もっと読む
身近な生活や風俗をフィールドワークにより記録・採集する活動を続けています。考現学をはじめとする多彩な研究は、年数回刊行する会報『フィールドから:観察の友』や書籍、発表・展示、ワークショップ・講演(講義)などにより、公表しています。
今年の「まち歩きサロン発表会」は。午前は会員の個人テーマによる日常事物の観察などの研究発表を「暮らしの記録と考現学」と題して行います。午後からは、この数年の共通 (さらに…)
もっと読む●特集 転々する名古屋駅周辺から:エキ・マチ地域共同研究 岡本信也 “モダンナゴヤと砲弾モニュメント ( 巻頭 )” p.1150 佐藤 (さらに…)
もっと読む●月日 2013年7月21日(日)午前10時 雨天決行 ●集合 JR名古屋駅構内「金の時計」のエレベータを昇った2階 前回、3月20日(春分の日)は笹島から西側 (さらに…)
もっと読む●月日 2013年6月2日(日) 雨天決行 ●集合場所 次のいずれかに参集ください。 午前10時 JR鶴橋駅・環状線の天王寺方面行きホーム ↓ このあと次の場 (さらに…)
もっと読む●日時 2013年5月19日(日)午前10時 雨天決行 ●場所 名鉄・西尾駅 久しぶりに西尾駅周辺をフィールドワークします。以前のフィールドワークで見た、井桁屋 (さらに…)
もっと読む●特集 〈ヤキモノとセンイ〉産地の巻:エキ・マチ地域共同研究 岡本信也 “日本の産業革命と鉄道” p.1138 ヤキモノ産地の巻 平田哲 (さらに…)
もっと読む