碧南・日常観察展 私たち野外研は、碧南のマチを見て歩きしてきました。それは碧南の日常生活を観察するものでした。そこで採集したモノ・コトをミュージアムボックスやフ (さらに…)
もっと読む
身近な生活や風俗をフィールドワークにより記録・採集する活動を続けています。考現学をはじめとする多彩な研究は、年数回刊行する会報『フィールドから:観察の友』や書籍、発表・展示、ワークショップ・講演(講義)などにより、公表しています。
碧南・日常観察展 私たち野外研は、碧南のマチを見て歩きしてきました。それは碧南の日常生活を観察するものでした。そこで採集したモノ・コトをミュージアムボックスやフ (さらに…)
もっと読む今年の夏も、野外活動研究会の会員による発表会を開催します。 午前は「暮らしの歴史を見つめて」として、会員それぞれが取り組んだ研究発表を行います。 午後は「名古屋 (さらに…)
もっと読む今年も野外活動研究会の会員による発表会を開催します。 午前は「2010年代の考現学」として、会員それぞれが取り組んだ研究発表を行います。 午後は「郊外生活の研究 (さらに…)
もっと読む今年の「まち歩きサロン発表会」は。午前は会員の個人テーマによる日常事物の観察などの研究発表を「暮らしの記録と考現学」と題して行います。午後からは、この数年の共通 (さらに…)
もっと読む今年も「まち歩きサロン発表会」を開催します。午前は『軒下ミュージアム(2009)』、暮らしの観察と考現学の研究発表を行います。そして午後からは、転用の考古学/考 (さらに…)
もっと読む■日時 2011.11.15(火) – 11.21(月) 午後12時 – 午後5時 □休館日 11.20(日) ■入場無料 ■場所 名古屋芸術大学 西キャンパス (さらに…)
もっと読む