野外活動研究会で、2000年におとずれた瀬戸の町をふたたび歩きます。 旧市街をめぐり、10年の変化を見つめます。 ●日時 2010.3.22(月・休)午前10時 (さらに…)
もっと読むカテゴリー: フィールドワーク
12/6(日)南区笠寺周辺:歳末の市(いち)を歩く
いよいよ師走です。2009年を振り返りながら、笠寺観音さんに一年の無事を感謝し、境内で催される「六の市」を見学します。さらに周辺をフィールドワークもしたいと思い (さらに…)
もっと読む10/4(日) 名古屋市西区:西の街を歩く
「東のまち」につづき、今回は名古屋城の北東から出発し、お堀端から、さらに西の街へと歩きます。 久しぶりに円頓寺、四間道も歩きます。 ●日時 2009.10.4( (さらに…)
もっと読むフィールド・ワーク・ショップ 【軒下はミュージアム展】
橦木館から「東のまち(名古屋市東区界隈)」を散策します。まちを見て歩きして採集した事物について、フィールドカードをつくります。作成したフィールドカードは、即興展 (さらに…)
もっと読む7/5(日)道徳新町と豊田新町:昭和夢の町
昭和初期、道徳周辺にはマキノ映画撮影所、銀座商店街通り、温泉旅館「楽泉園」ができ、ついには観音山という巨大な人造山が作られたという、まさに昭和夢の町です。そんな (さらに…)
もっと読む6/21(日)名古屋・東区かいわい
車道、筒井町、代官町、「昭和」の商店街を、そして街のくらし方を見つけにいきます。 「長屋・人 過去と現在のスケール」 現在も区画整理の進行する町を観察しながら、 (さらに…)
もっと読む