特集■R5 夏の報告 佐宗圭子 “観光とまちの観察 : 私たちは、なぜ現地に出かけるのか ( 巻頭 )” p.1451 茶谷薫 R (さらに…)
もっと読む
身近な生活や風俗をフィールドワークにより記録・採集する活動を続けています。考現学をはじめとする多彩な研究は、年数回刊行する会報『フィールドから:観察の友』や書籍、発表・展示、ワークショップ・講演(講義)などにより、公表しています。
特集■R5 夏の報告 佐宗圭子 “観光とまちの観察 : 私たちは、なぜ現地に出かけるのか ( 巻頭 )” p.1451 茶谷薫 R (さらに…)
もっと読む●日時 2023年6月25日(日)午前10時 雨天決行 ●集合 大須商店街・ふれあい広場=巨大招き猫 (最寄り駅:地下鉄名城線/鶴舞線・上前津駅 8番出口から北 (さらに…)
もっと読む●日時 2023年6月4日(日)午後1時30分〜 雨天決行 ●場所 イーブルなごや (さらに…)
もっと読む●日時 2023年5月21日(日)午前10時40分 雨天決行 ●集合 JR飯田線・新城駅 改札口を出たあたり 新城市は、三河山間部、奥浜名、岐阜、長野へと続く古 (さらに…)
もっと読む●日時 2023年5月7日(日)午後1時30分〜 雨天決行 ●場所 イーブルなごや ※感染状況などによって、変更があります。 (さらに…)
もっと読む●R(令和)5 春の報告 佐宗圭子 “変化の点と線 : 断片と断片がつながる体験 ( 巻頭 )” p.1439 嶋村博 “岡 (さらに…)
もっと読む