好評?開催中の“愛・地球博”の見学をします。人気パビリオンで並ぶ人、疲れて休む人、係の人たちのおもてなしなど、「正しい?万博見物」の方法で、これが何かを探りまし (さらに…)
もっと読むカテゴリー: 定期フィールド
5/29(日)あおなみ線とデ・ラ・ファンタジア
愛知万博関連イベントを見て歩きます。 (さらに…)
もっと読む5/8(日)豊橋フィールドワークとミュージアム・ボックス講評会
愛知大学の人たちと豊橋市内を歩き、ミュージアム・ボックスについて話し合います。 (さらに…)
もっと読む4/17(日)二川フィールドワーク
東海道の宿場町があった豊橋市二川を歩きます。 当日の午前中は、開催中展覧会の展示入替を行います。 (さらに…)
もっと読む3/21(月・振休)裏「文化のみち」を歩く
春のまち歩きは、区画整理、道路の拡幅が進み、激変する車道界隈からスタートします。定点観察(観測)の手法を念頭に、時間とともに何が・どのように・なぜ、変化したか。 (さらに…)
もっと読むフィールドワーク入門@知立 盛況でした
「まちかどのおばぁちゃん」展の関連企画として、昨日、行われました。参加者は、67名(うち野外活動研究会メンバー14名)と、大盛況!今回作成されたフィールドカード (さらに…)
もっと読む