ミニフィールド ●日時 2014年6月8日(日)午前11時 雨天決行 ●場所 JR名古屋駅構内「金の時計」のエレベータを昇った2階 ミーティング ●日時 201 (さらに…)
もっと読む
身近な生活や風俗をフィールドワークにより記録・採集する活動を続けています。考現学をはじめとする多彩な研究は、年数回刊行する会報『フィールドから:観察の友』や書籍、発表・展示、ワークショップ・講演(講義)などにより、公表しています。
ミニフィールド ●日時 2014年6月8日(日)午前11時 雨天決行 ●場所 JR名古屋駅構内「金の時計」のエレベータを昇った2階 ミーティング ●日時 201 (さらに…)
もっと読む名古屋・東のマチと西のマチは、定点観察、観測の対象となっています。 今週と来週、初夏の祭があります。興味のある方は、ミニフィールドも兼ねて出かけてみてはいかがで (さらに…)
もっと読む橦木館から「東のまち(名古屋市東区界隈)」を散策します。まちを見て歩きして採集した事物について、フィールドカードをつくります。作成したフィールドカードは、即興展 (さらに…)
もっと読む野外研のみなさま 岡崎市美術博物館で、3月29日まで『あら、先端的ね。』と題した大正末から昭和初期のモダニズム、商業デザインの展覧会が開催されています。 今和次 (さらに…)
もっと読む■集合日時 2008.5.25(日)午前10時集合 雨天決行 ■場所 JR名古屋駅・西口(太閤通口)のマクドナルドのあたり 太閤町、大正町、米野町と笹島開発地域 (さらに…)
もっと読む●日時 2008年3月22日 午後1時から4時●場所 橦木館、鍋屋町商店街のまち歩き●参加費 300円 NPO法人橦木倶楽部の主催による、連続ワークショップ「ま (さらに…)
もっと読む