
11/26(日)大須フィールドワーク
●日時 2017年11月26日(日)午前10時 雨天決行 ●場所 地下鉄名城線/鶴舞線・上前津駅 9・10番出入口あたり 大須は古くから門前町として老若男女が集まり、現在も飲食店はじめ、古着、スマホ、フィギュア、アニメ系…

7/9(日)フィールドワークショップ「考現学」もう一歩前へ:名古屋・金山
●集合日時 2017年7月9日(日)午前10時 雨天決行 ■Facebookイベント ●集合場所 金山駅北口 ●参加費 実費(会場代、資料・材料代、数百円を予定) ●申込 こちら から、お申込ください。 6月に続いて、フ…
![2/12(日)[伏見〜] 栄町フィールドワーク](http://yagaiken.org/images/2017/02/sakae_20170212-1-150x113.jpg)
2/12(日)[伏見〜] 栄町フィールドワーク
●日時 2017年2月12日(日)午前10時 降雨降雪決行 ●場所 地下鉄・伏見駅 2017年初めてのフィールドワークは、名古屋都心で「境界」をテーマに観察します。 伏見から長者町、栄、久屋大通の北へ、レトロな建物をたど…
![11/27(日)[新堀川〜] 賑町・雁道フィールドワーク](http://yagaiken.org/images/2016/11/ganmichi_20161127-150x150.jpg)
11/27(日)[新堀川〜] 賑町・雁道フィールドワーク
●日時 2016年11月27日(日)午前10時 雨天決行 ●場所 名鉄・神宮前駅 「水とマチの文化」「軒下の境界」この2つのテーマで、神宮前駅から、新堀川のあたりと瑞穂区の雁道商店街を歩きます。新堀川は百年ほど前に精進川…

2/14(日)中区フィールドワーク
●日時 2016年2月14日(日)午前10時 雨雪天決行 ●場所 地下鉄・伏見駅 南改札口=日土地ビル方面出口付近 名古屋市中区を歩きます。地下鉄伏見駅から白川公園(名古屋市科学館・美術館)〜大須を経由して、大井町、平和…

2/15(日)金山・栄地下街フィールドワーク
●日時 2015年2月15日(日)午前10時 雨雪天決行 ●場所 金山総合駅 名鉄改札口を出たあたり 名古屋駅前の地下街は日本最古の地下街(1957)だそうです。その後も名古屋には栄町をはじめ、いくつかの地下街ができ、繁…

2/10(日)大須フィールドワーク:定点観察の試み
以前から継続している大須のマチの定点観察ですが、今回は商店街の南、橘、門前、上前津を中心に歩きます。 午後からは会合を予定していますから、ご参加ください。本年2013年のスケジュールを話し合います。 ●日時 2013年2…
5/20(日)名古屋・東のマチ
名古屋・東西のマチの定点観察、先月の西のマチに対する東のマチを歩きます。千種駅をスタートして、元古井から飯田街道を渡り、東陽通を西へ進んで矢場町へ向かうルートです。 この時期、朝昼夜で気温差の大きい気候に対応できる服装が…