
岡本靖子「布でつづる 町・村の女性たち」展
■日時 2018.12.26(水) – 2019.1.7(月) □休業日等 1.1(火・祝)休業、12.31(月)午後6時閉場、1.7(月)午後5時閉場 ■入場無料 ■場所 JR名古屋タカシマヤ・10F特設会場 主催 N…
![野外活動研究会・夏の発表会 2018 [8/19]](http://yagaiken.org/images/2018/08/fwm2018_bannar2-150x107.png)
野外活動研究会・夏の発表会 2018 [8/19]
野外活動研究会は、2018年も夏の発表会を開催します。 会員個人による研究の発表「まちの観察」と、共同研究「平成期をふりかえって : 1989 – 2018」で構成します。 発表後は、参加者が自由に参加できる…

言葉による境界
共同研究テーマのひとつである「境界」は、さまざまな切り口から観察ができます。今回は「言葉」を中心に、境界について話しました。 話し手は、茶谷薫さん。聞き手は、佐藤英治さん、児玉桂子さん、佐宗圭子さんです。(収録 : 20…

4/29(日)みのかもフィールドワーク & 展示会「暮らしの今昔」
●日時 2018年4月29日(日)午前10時 – 午後4時ごろ 雨天決行 ●場所 JR・美濃太田駅 午前は、美濃太田の町を歩きます。 (昼食) 午後は、みのかも文化の森/美濃加茂市民ミュージアムに向かいます。…
![会報を読む会 & 安城ミニフィールド [2017/12/17]](http://yagaiken.org/images/2018/02/20171217anjo-1-150x150.jpg)
会報を読む会 & 安城ミニフィールド [2017/12/17]
●日時 2017年12月17日(日)午後1時30分 – 4時30分 雨天決行 ●場所 安城市図書情報館 グループ学習室(3階) ●参加費 200円(会場費・資料費) 野外活動研究会の会報『観察の友:フィールド…

五感を語る
『五感の哲学:人生を豊かに生ききるために』を2016年に発表された、哲学者・加藤博子さんをゲストに迎え、岡本信也さんと「五感」について話しました。(収録 : 2017年3月) 加藤博子さんの『五感の哲学』(ベスト新書・K…
![野外活動研究会・夏の発表会 2017 [8/20]](http://yagaiken.org/images/2017/07/fwm2017g_A5_wide-150x84.png)
野外活動研究会・夏の発表会 2017 [8/20]
野外活動研究会は、2017年も夏の発表会を開催します。 午前の個人研究「町の観察報告」は、会員個人による研究の発表です。 午後は、共同研究「平成期をふりかえって : 1989 – 2018」です。美術、風俗、…
![夏休み〈まち歩きサロン〉発表会 2016 [8/21]](http://yagaiken.org/images/2016/07/fwm2016v2-106x150.jpg)
夏休み〈まち歩きサロン〉発表会 2016 [8/21]
今年の夏も、野外活動研究会の会員による発表会を開催します。 午前は「変わってゆく町の観察と研究/表現の広がり」として、会員それぞれが取り組んだ研究発表を行います。 午後は「軒下ミュージアム」を共通テーマとした発表です。 …